6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
手作り/クラフト
長野・須坂・小布施エリア
コットンパフェcotton parfait
コットン・リネンを中心にバッグや布小物を作っています。日々の出来事や作品をアップしています。
ウリウリ入れ♪
Comment(0)
かなり以前にオーダー頂いてた
大きなワンハンドルの横長バッグが出来ました。
フラダンスを習っている方からのオーダーで…ウリウリを入れるのに丁度いい大きさなんだって…
ウリウリってなんだ???
Posted by なかま. at
2011年12月01日18:08
手づくり教室便り♪
Comment(0)
今日の手づくり教室は…
Kさんがラミネートで作った四角底バッグの完成です。
バッグ口にファスナーを付けて安心安全に…
とても上手に出来ました
Nさんも牛革とシール素材とリネンで作っているビッグバッグももうすぐ完成です。楽しみです
頑張ってまぁす
来て見て覗いて下さいね。
Posted by なかま. at
2011年11月30日22:31
ショッピング♪
Comment(0)
今日は久しぶりに娘とお出掛け♪
イオンに行ってきました。
大好きな雑貨屋さんでパシャ
可愛いでしょ
癒やされちゃいます。
ここでは英字のタグを買いました。
Posted by なかま. at
2011年11月29日21:04
手づくり教室便り♪
Comment(0)
こんばんは♪
久々の『手づくり教室便り』です。
実は…毎週ちゃんとお教室やっていました。
ブログをサボっていただけなんです
ごめんなさい
毎回、ステキな作品が出来ていますよ
今日は…Kさんが四角底のバッグにファスナーの口を付けて仕上げました。
優しいラミネートで…裏地にソフトデニムを使い、裏布にもファスナーポケットが付けてあります。
バッグ口がファスナーなので、中身が飛び出さないのが魅力ですね
Nさんは…アニマル柄のシール地と皮の裏を表布にした物とリネンのキルティング地を接いで
大きなバッグを作っています。
次回完成の予定です。
楽しみにしていてくださいね
Posted by なかま. at
2011年11月16日20:24
上丸子のポケットパークまつりに出店中♪
Comment(0)
今、上田市上丸子の商工会議所主催のポケットパークまつりに出店してます。
天気も最高なので、お近くの方、お出かけ下さい。
待ってまぁす。
午後2時までやってます。
Posted by なかま. at
2011年11月13日10:56
編みぐるみ♪
Comment(0)
こんにちは♪
編みぐるみ作りました。
今の季節、コタツに入って…編み物が一番ですね
一目一目編んで繋げて…目と鼻を付けると…こんなに可愛い子たちが完成です。
13日の日曜日に
上田市上丸子のポケットパークまつりに出店します。
お近くの方、見に来て下さい。
丸子のクランクのファーストビルの前に露天商のごとくお店を広げます。
午前10時〜午後2時までやってます。
Posted by なかま. at
2011年11月11日13:27
てづくりマルシェ終了♪
Comment(0)
2日間に渡り、篠ノ井市民会館において開催されました『てづくりマルシェ』が終了しました。
素敵な出会いがあり、嬉しい発見があり実りの多い2日間でした。
たくさんの方との語らいの中で次に繋がる確かなものもありました。
お話しさせていただいた方、お買い物をしていただいた方、ありがとうございました。
今後も、楽しく気楽にてづくりを楽しんでいきたいです。
Posted by なかま. at
2011年10月22日19:59
てづくりマルシェ搬入です。
Comment(0)
長らくご無沙汰しておりました。
明日から始まるイベント『てづくりマルシェ』の搬入をしてきました。
私たちにとって唯一のイベントです。この為だけに、てづくりにハマって、楽しく作品作りを頑張っているの。
だから…楽しみでもあるけれど…心配だったり不安だったり…
今回は3人が三人共、不調でしたが…明日、明後日は笑顔で頑張ります。
宜しくお願いします。気に留めていただけたら…是非、お声をかけて下さいね。
Posted by なかま. at
2011年10月20日18:42
今日の収穫
Comment(0)
今日、畑で採れたナスたち
大きなナスは、米ナス
です。
大きいでしょ
隣の丸ナスは普通サイズなんですよ。
そして、右の白いナス。驚きの色と形で…初めて見たときは、怖がったですよ
まだまだ夏野菜が頑張っています。
でもこの寒さで大きくなりません。
これからは、根菜が育ってくれるのを待つばかり…
今日、やっと野沢菜を蒔いたの
冬までに漬けられるほど大きくなってくれるかな…
Posted by なかま. at
2011年10月03日19:07
久しぶりの新作です♪
Comment(0)
今、絶不調の私
このままじゃダメだから…ミシンを出して…作りましたよ
表地に裏ラミネートのプリント生地を使い、裏地には黒のリネンを使いました。裏地に接着芯を貼ってしっかり仕立てました。
併せて、28日のてづくり教室の作品から…
四角底のバッグを作ってくれたNさん
これが2個目でした。前回より少し大きく作ってくれました。ポケットは3個も付けて、収納性もバッチリでした。
毎回、楽しくマイペースに進めています。初心者大歓迎です。
Posted by なかま. at
2011年10月01日18:06
手づくり教室便り♪
Comment(0)
台風、通り過ぎて行きましたね
各地でスゴい被害が報告されていますが…幸い、ここら辺は無事に過ぎていきました。
皆さん、大丈夫ですか
こんな台風の中、上田に行ってきました。時折、雨足が激しくなったりしましたが…案外大丈夫でしたよ。
今日の教室は…2名の方が来てくれました
3個のポーチを作ってくれたKさん、午後にかけて頑張りました
以前作ったバッグの残りの端切れでそれぞれのポーチが完成です。
もう一方は…キルティングの生地で裏付きの大きな巾着を作ったNさん
あと、巾着の口を折って縫うばかりでした。底は20センチも取った三角マチで安定感があります。
本当の本気で私自身が作品作らなきゃ…イベントまで1ヶ月も無いんだ
これからは…cotton.parfaitとして、作品のアップが出来ると良いのですが…
何かご助言有りましたら宜しくお願いします。コメント待ってます
。
Posted by なかま. at
2011年09月21日22:23
番外編手づくり教室♪
Comment(0)
今日は…遠い松本の地から素敵なバッグが出来ましたよ
着物の着付け教室に通っている義妹の為に…和風バッグ
もう一つは…ラブリーな可愛らしいバッグです。
もう私の手を放れ…ご自分でバッグを作っていらっしゃるTさん
コツさえ掴めば、バッグ作りは愉しいですよ
Posted by なかま. at
2011年09月15日22:02
手づくり教室便り♪
Comment(0)
今日の手づくり教室は…
こんなに素敵な
ラミネートと本革のコラボバッグ
原型は四角底バッグなんです。
持ち手はワンハンドルで縛って長さ調節もできます。
Nさんが作ってくれました。今日は…
これを基本に…6枚接ぎでバケツ型バッグを考えて作り始めました。素晴らしい
ラミネートの手提げバッグを作ったKさん…バッグ口はファスナーを付けて安全に…内袋にはポケットをつけて機能的に出来ています。
前回は…色違いの黒地で作りましたよ
50センチのラミネートで…残った生地はポーチを作ろうと、裁断しました。来週はポーチを作るそうです。
Posted by なかま. at
2011年09月14日21:12
番外、手づくり教室便り♪
Comment(0)
長いこと、お休みしていたブログだったので
その間の手づくり教室の様子をアップします。
スラッシュキルトで可愛らしい縦長バッグを完成のNさん
パッチワークでランチョンマットも作ってくれました。
もう一つは、ビニール素材でファスナー開きの手提げバッグを作ったKさん
黒地にピンクの桜が栄えますね
これからは、新作をボチボチ作らないと…頑張ります
Posted by なかま. at
2011年09月02日17:41
手づくり教室便り♪
Comment(0)
久しぶりのブログになります。
暑い暑い夏…何も手につかない毎日で…全てが止まったままで…挙げ句の果てに、夏風邪で熱を出し…やっと我に返った次第です。
手づくり教室は…毎週やっていました。
復活したワタシ
今日の手づくり教室は…
剣道の為のスクイズボトル入れを作ったIさん。お友達の分をあと2つ作るそうです。中はクローバー
の保冷シートを使い、保温機能もバッチリです。
次は、Nさんのかっちりバッグ♪
ワンポイントに皮を使い、お洒落に高級感を感じます。
お母様にプレゼントするそうです。
バッグの口は被せ布を付けて…中身を隠したり、飛び出しを防ぎます。
あと、まん丸巾着を作った新人のIさん、4枚一緒にグルッと縫うことに驚いていました。
10月のイベントに向けて…少しずつ作品作りを進めないとと考えています。
Posted by なかま. at
2011年08月31日22:11
バケツ型グラニーbag♪
Comment(0)
久しぶりに作りました。バケツ型グラニーbagです。
この形を5個オーダーが入りました。
まずは2個
同じ布地で印象の違うバッグが出来ました。
リバーシブルの布地なので両面を使った茶色が効いたバッグと花柄の優しいバッグ
裏にはポケットを付けて…携帯入れも完備です。
Posted by なかま. at
2011年07月30日22:09
ビニールバッグ♪
Comment(2)
虹色のビニールバッグ出来ました。
柄は3Dのドット
とても夏らしいバッグです。
バッグ口はファスナー使用で中身が飛び出ることもなく安心です。
50センチで出来ちゃいます。
ビニール素材で…とても縫いづらかったけど…
底は四角底で、安定していて、収納力もバッチリ
プール
にも最適
Posted by なかま. at
2011年07月29日15:36
手づくり教室便り♪
Comment(0)
今日の手づくり教室は〜
バケットバッグが完成したKさん
サイドポケットを外して、前面後ろ面ともにファスナーポケットを付けて…
中袋にも両面ポケットが付いてます。
Iさんは、剣道用のスクイズボトル入れを作りました。
表は可愛い赤のドット柄で…裏には保冷保温のアルミホイルの生地を使いました。あとは、ひもを通して完成です
もう一人のIさんは…がま口ポーチを自力で完成させました。凄いです
写真撮り忘れちゃいました
外の暑さを感じずに西友内のワイワイで…涼しく快適にミシンソーイング楽しんでいます。
皆さん、見にきて覗いて下さいね
Posted by なかま. at
2011年07月27日20:25
ハンカチポーチ♪
Comment(0)
先日、雑貨屋さんに行ったとき
ハンカチで出来たポーチが売っていました。
ただハンカチの周りにファスナーが付いただけの簡単ポーチでした。
小物入れにしたり、サニタリーポーチとしてハンカチを持つようにさり気なく使えます。
また、一押しなのは…ペットボトルを凍らせて使うときに、水滴が気になりますよね。その時に、これがあれば…水滴を吸い取ってくれて、冷感ハンカチとして体を冷ませてくれます。
毎日、洗濯ができて清潔に使えます。
これは便利ですよ
これは、学生の必需品になる事、間違いなし
お試しあれ
Posted by なかま. at
2011年07月22日16:34
手づくり教室便り♪
Comment(0)
先週、お休みだったので…2週間振りの手づくり教室でした。
お家で、頑張って作ってくれた甚平♪
ズボンを作ってほぼ完成のNさん
可愛いですよね
お二人のお孫さんに…夏祭りに間に合いましたね
バケットバッグが完成したIさん
すごく頑張りましたね
とても素敵に仕上がりました。
新たにバケットバッグに挑戦しているKさん
素敵なラミネート地で作っています。
大きなカッチリバッグを製作中のNさん、仕上がりが楽しみです
楽しく手づくりにハマっています。
Posted by なかま. at
2011年07月20日20:04
<- prev
|
HOME
|
next ->
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
手づくり仲間集まれ
(0)
└
手づくり教室
(2)
最近の記事
2個目のCOACH風バッグ
(8/10)
COACH風バッグ
(8/1)
ノースリーブのピンタックチュニックでーす。
(7/15)
簡単ワンピース作りました♥
(7/14)
さくらんぼ採れました
(6/15)
バターラスク
(6/13)
小梅漬けました
(6/12)
カントリーマーケット行ってきました
(6/2)
ちくま未来フェスタやってまーす♥
(5/27)
ちくま未来フェスタに出店しまーす。
(5/26)
過去記事
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年10月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
最近のコメント
michiyo / コロンバッグ
michiyo / cotton parfait コットンパ・・・
green beryl / 長野キルトウィーク2014♪
なかま / 仲間が増えました♪
nanaho / 仲間が増えました♪
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なかま
千曲市在住で、手作り大好き主婦3人の奮闘記です。
日々、バッグや布小物を作りながら仲良く楽しく頑張ってます。
委託先を探してます。
PageTOP