手づくり教室便り♪























今日の手づくり教室は…
こんなに素敵なボストンバッグが完成したNさん
ノアゼットのラミネートと無地の帆布のコラボレーションで…
私には無い発想ですさすがです
私自身、勉強になります。

Iさんは…もう一息でバケットバッグが完成します。

Kさんも…ボストンが次回には出来ますね

ここで、手づくり教室からのお知らせです。
7月13日の水曜日はワイワイの臨時休業に伴い手づくり教室もお休みとなります。久しぶりの方はご注意下さい。

ちなみに来週の6日はやりますのでお出掛け下さい
  


Posted by なかま. at 2011年06月29日21:49

合皮でリュック♪



明日の手づくり教室に向けて…リュックを作ってみました。
今日になって思い立ったので…有り合わせの材料で…
しかも、午後から時間を見つけてやりだしたので…
型紙取りからやって、形にはなりましたが…中はまだ途中
中袋をつけようか、バイアス仕上げにしようか考え中

もう1種類の形のリュックを作ろうと思ってます。
またまた久しぶりのソーイングに幸せ感じる今日この頃でした
  


Posted by なかま. at 2011年06月28日20:33

手づくり教室便り♪



今日の手づくり教室は…

画像は〜Iさんの作ったエプロンバッグです
Iさんは…本を開けば、かなりの作品が出来ます。
型紙を作って、布を裁断して…
ミシンで作っちゃいます。本当のエプロンみたいな可愛らしいバッグでした。
今日は…本に載っていたチュニックを作るそうです。
あとは…バケットバッグを作っているIさん、ボストンバッグを作っているNさんとKさん
ハワイアン柄で安定感のあるポーチをつくっているNさん
2・3回で一つの作品が出来ることで…皆さん頑張っています。
出来上がると、そのバッグを提げてかえって行きます。
嬉しく思います。
  


Posted by なかま. at 2011年06月22日21:17

流行りのバッグ?



今、巷で流行りのこのバッグ♪
やっと作ってみました
明日の手づくり教室に間に合いました。
実はまだ、バッグの中の始末をしていないのです。
とりあえず、見本にはなりますね
ミシンを踏んだのは…何週間振りでしょう
作りたい物いーっぱいあるのにね
  


Posted by なかま. at 2011年06月21日23:27

りんごの話し♪



りんごの仕上げ摘果をやりました。
たくさん咲いたりんごの花をそのままにしておくと…
りんごはこの通り、りんごの花の数だけ実になります。
りんごは、たった一個で枝になるのではありません。
中の一番、形の良い大きな粒のりんごだけ残して…ハサミで切り落とします。
この作業を摘果と言います。
このりんごを、一本の木にバランスよく残します。

今、こんな風に、4.5個付いたままのりんごは摘果し忘れた粒なので全て落とします。
一番に出荷を迎えるのは“つがる”です。まだまだ手を掛けて大切に育てます。
本当はイヤイヤなんですが…
  


Posted by なかま. at 2011年06月17日18:21