手づくり教室便り♪

あいにくのお天気でしたが、
二人の生徒さんが足を運んでくれました。

今日は、新しい作品ではなく以前作ったことのある
まん丸巾着や四角底バッグを作っていました。

来週は、ニューム口金のバッグを作ろうと思います。
型紙を作って行こうと思っています。

今日の画像は、一昨日作ったマチたっぷりのトートバッグです。
マチがとても広いので、かなりの収納力です。
持ち手を柄違いにして遊び心を入れました。
手づくりならではですよね。


Posted by なかま. at 2013年02月06日22:24

まん丸巾着♪

少しだけですが、まん丸巾着出来ました。
裁断したのは、あと25はあります。

今日、にじいろマーケットのチラシをもらってきました。
見てください。


Posted by なかま. at 2013年02月05日21:13

ひたすら裁断♪

今日は、ひたすら裁断していました。
まん丸バッグとまん丸巾着の布を広げ、アイロンをかけ
型紙を置いて、裁断していたので
途中経過としてブログに載せちゃいます。
明日には、完成した作品をお見せできれば・・・

今日、裁断したのも、明日はレースをつけたり
タグをつけたり、その一手間が大変です。
でも、出来上がった作品はそれが無いと、少し寂しい
仕上がりになってしまうので、楽しんで付けないと
明日の画像をお楽しみに・・・


Posted by なかま. at 2013年02月04日21:45

ボールバッグ♪

大きなバスケットボールも楽々入ってしまうボールバッグ
コロコロと転がってしまうボールもこれに入れておけば
バッチリ!!
なので、お買い物バッグに最適ですよ。
ポケットもたくさん付けたので、迷子の心配もありません。
温泉なんかに行く荷物入れにも良いかも!
リバーシブル仕立てなので、シンプルなリネンの方も
ナチュラルでいいですよ。


私たち、cotton parfait は、
今月、15日から17日までの3日間、
南長野バイパスのカクイチのモデルハウスで開催の
にじいろマーケットに出店します。
詳細は"にじいろマーケット"のブログを検索してみてね。


Posted by なかま. at 2013年02月03日20:39

エコたわし♪

毎年、冬になると母がエコたわしを作ってくれます。
私は、買い溜めておいたアクリル毛糸を実家に持っていくだけ。
次に行くときは、50個くらいのたわしが待っています。
今年は、もう100個近く完成しました。
もっぱら私は、アクリルたわし派です。
もう、市販のスポンジは使えません。
洗剤が少なくても、汚れが落ちるし、茶渋さえも落ちますも
母は、私と違って色のセンスもあります。
私には思いつかない色合わせを楽しんでいます。


Posted by なかま. at 2013年02月02日18:17

編み猫さん♪

ミシンを出す前に、作り貯めた編み猫さんたちです。
ひとりひとり、個性豊かな表情です。
見てください。
どの子がお気に入りですか?
とっても、可愛いですよ♪


Posted by なかま. at 2013年02月01日19:57

斜め掛けバッグ♪

たっぷりの収納の斜め掛けバッグができました。
太いショルダーなので少々重くても大丈夫!
リバーシブル仕立てなので、二通りの表情が楽しめます。
ポケットにファスナーを付けたので
大切なものをしまっておけます。
チェックのバッグには、オープンポケットもあるので、
スマホも指定席あります。


Posted by なかま. at 2013年01月31日20:41

湯タンポ♪

今年の冬は寒くないですか?
我が家では、私以外は電気敷き毛布をご愛用
でも、私はおカネでした。
コタツの横で寝てはいるんですが
コタツの中に足を入れて寝られない私
電気は消して寝ています。
しかし、この寒い冬、たまに夜中に起きたとき
足が冷たすぎて、その後寝つけません。
そこで今年から、湯タンポを買いました。
張り切って買ったLサイズの湯タンポ
重すぎて辛い。
なので、今日Mサイズの湯タンポを買ってきちゃいました。
なんだか今晩、寝るのが楽しみです。


Posted by なかま. at 2013年01月30日19:28

グラニーバッグ2種♪

今日はグラニーバッグを2種類と昨日と同じ
タックバッグを作りました。

いい感じに製作進んでます。
2月のイベントが楽しみになってきました。
一時はどうなることかと思いましたが、
やっと。作る楽しさを再確認出来ました。

明日は上田のわいわいで手づくり教室です。
こんな感じのバッグを教えています。
作るの大好きな人、是非見にいらして下さい。
楽しいですよ。


Posted by なかま. at 2013年01月29日20:17

タックバッグ♪

昨日は久しぶりの投稿で、
自分のブログに入れなくて、やっとの思いで
ブログを更新しました。

なので、驚きの画像のでかさ(大きさ)直せません。
今日も、頑張って画像入れます。
やってみないとわからないし、
やってからは直せないし

まずは、今日作った、タックバッグ
こんな日なので、5個のタックバッグが完成しました。
どんな画像になりますか!?


Posted by なかま. at 2013年01月28日21:30

バッグ作り再開

久々の登場です。
Cotton parfait 始動しました。
来月、久しぶりにイベントに参加します。
やっとの事で、作品を作り始めました。やっぱり、楽しいです。
布が大好きです。

毎日、少しずつ作り続けようと思っています。ほんのすこし期待していて下さい。ね。



Posted by なかま. at 2013年01月27日19:18

手づくり教室便り♪

本当に久しぶりの更新です。
ご無沙汰してます。cotton parfait でーす。

今日は、恒例の手づくり教室便りです。
毎週、ちゃんと教室やっていました。
なかなか、ブログ更新出来ずにごめんなさい。

心配かけてしまった友人に感謝です。
りんご採りの合間に、編みぐるみも始めました。

また、宜しくお願いします。


Posted by なかま. at 2012年11月14日21:07

手ずくな市に出店してます♪

久しぶりに、イベントに出店しました。

今日から開催の、手ずくな市に私達、cotton parfait も
参加させてもらいました。
今回は、依託と言う形なので、私達はお店に居ないかも
しれませんが・・・

地元千曲市での開催だったので、とても有り難いです。
明日の午後3時までやってます。
他の作家さんの作品もたくさんあります。

ぜひ、千曲市までお出掛け下さいね!


Posted by なかま. at 2012年09月28日15:17

手づくり教室便り♪

昨日の手づくり教室は・・・

地道に作り続けている、
K さんの四角底バッグです。
ファスナー使いが完璧です。
バッグ口のファスナーは必須ですね。
表と裏布の両方にファスナーポケットが
付いているので、大切な物も安心の収納です。

もう一つの作品は・・・
Nさんの手提げバッグです。
一枚布ではなく、パッチワークを施し
可愛く、丁寧に仕上がっています。

見学に来てくれた二人も、楽しく過ごしてくれました。
どなたでも、気軽に見に来てください。


Posted by なかま. at 2012年09月20日05:59

ワンハンドルかごバッグ♪

やっと完成した、ワンハンドルかごバッグです。
催促されながら、なかなか出来ずにごめんなさい。

このバッグの表生地、麻100%のとても硬い生地なんです。
凄く扱いづらくて、四苦八苦。
やっとの思いで完成しました。

フラダンスで使う、ウリウリ入れにするんだって・・
気に入ってくれると良いんだけど・・・
どうでしょうか?


Posted by なかま. at 2012年09月10日22:59

ちょー、ツボ♪

今日は、すごく久しぶりに
Cotton parfait の仲間とランチしました。

昨日のハンドメイドフェスタに行った友達が
お土産を買ってきてくれました。
なんて可愛くてすごくステキなかえるさん。
それがこちら・・・

boroyanさん
勝手に、写メって投稿してしまい、ごめんなさい。
とにかく、めちゃ可愛くて、とてもステキなかえるさん。
本気で恋しちゃいます。
大事にします。ステキな作品ありがとー


Posted by なかま. at 2012年08月30日20:43

ワンハンドルかご型bag♪

昨日作ったbagです。
これももちろんオーダーです。
まだまだ終わりは見えません。
本当にごめんなさい。

今日も上田のワイワイで、手づくり教室やりました。
午前3人、午後3人と・・・
楽しい教室でした。
写真取り忘れたので、またアップします。


Posted by なかま. at 2012年08月08日21:07

追加のバケツ型ショルダーバッグ♪

今日は、オーダーのbagを納品するため
改めて3個のbagを作りました。
おまかせだったので、少しでも多くの中から選べるように
急遽追加するべく作ってみました。

ショルダー部を変えて、調節無しのタイプにして
ポケット部分も、ファスナーを付けたり、仕切りをつけたりして
個性をだしました。
お気に入りが見つかると良いのですが・・・


Posted by なかま. at 2012年08月07日00:46

お久しぶりでーす♪

久々の更新です。
毎日暑くて暑くて・・・冬眠ならぬ夏眠してました。
何も手につかなくて・・・毎日、凹んでた。

長々とお待たせ続きのオーダーを少しづつ片付けながら・・・
そこで、最近仕上げたバケツ型ショルダーバッグです。



Posted by なかま. at 2012年08月05日11:30

手づくり教室便り♪

今日の手づくり教室は・・・

久しぶりに出掛けてくれたN さんが、
お孫さんのために、可愛いリュックサックと
ポシェットを作ってくれました。
50センチカットのキルティングで、2個作れましたよ。

広いワンショルダーのバッグはY さんとN さんが 作り始めました。

K さんは、バッチワークの本を持ってきて、ミシンで仕立てるつもりです。

以前、私が作ったバッグを買ってくれたK さんは、それと同じバッグを作るように、型紙をとっていきました。
見本の作品を片手に、次作るバッグの構想で、頭が一杯みたいです。


Posted by なかま. at 2012年06月20日21:55