またまたマスク♪

女性用にマスクを作りました。
全部、Mサイズです。

昔からのシンプルマスクに、立体型マスク
そして、プリーツを寄せたマスクを二種類
色々作ってみました。

今日、ダブルガーゼの布をゲットしてきたので
子供用にも作ってみたいな。


Posted by なかま. at 2013年03月24日22:44

エプロン作りました♪

明日の地区の手芸にとエプロンを作りました。
毎回、バッグだったので
実用的な物と思い作ってみました。

これなら、自分の好みの布で作れます。
なるべく簡単な作りで出来るものがいいかなと・・・

可愛らしい、フワフワなエプロンも良いですよね!
また、作ってみまーす。

もっと、簡単なギャルソンエプロンもいいですね。


Posted by なかま. at 2013年03月22日17:12

クロッカス咲いたよ♪

今日は、朝5時起床で、りんごの枝の炭焼きをやりました。
パパさんは、一足先に行って、炊き始めて
娘は、おにぎりを作って持たせてくれ
息子と一緒に行きました。
頑張りました。

帰って来てからは、パパさんの髪の毛を
切ってあげました。
忙しくて、理髪店に行ってられなくて
私でいいと、観念したみたい。

暖かいので、外で散髪しました。
その横に咲いていたクロッカスです。


Posted by なかま. at 2013年03月20日19:22

ピノのお星さま♪

最近、急に暖かくなったので、いよいよ忙しくなってきました。
今日は、りんごの枝を剪定したのを
運び易いように、1メートル位に切って、束ねました。

太い枝は、チェーンソーで切ってもらい、薪にします。
疲れました。

家に帰って、ご褒美のアイスクリーム
ピノを買いました。
開けてびっくり

な、な、なんと、レアもののお星さまが入っていました。
にこにこです。
依然は確か、ハートでしたよね。


Posted by なかま. at 2013年03月18日23:31

買っちゃいました♪

今日で、手ずくな市が終りました。
昨日から2日間、稲荷山で開催していました。

私は、作品だけの委託で参加させていただきました。
みなさん、多彩な作品でとても賑やかな感じでした。

搬出に行きがてら、三日月工房さんの作品を
買わせてもらいました。
可愛いでしょ


Posted by なかま. at 2013年03月16日19:20

手づくり教室便り♪

昨日の手づくり教室は・・・
保育園グッズを作っている I さん。
下のお子さんをおぶって来てくれています。

上履き入れを作って、お弁当袋を作りました。
これで、先週と合わせて、必要な袋物は全て完成です。
残念ながら、写真撮り忘れてしまいました。

そして、もう一人K さん。
お昼寝布団カバーにタオルを縫い付けて、タオル枕入れを
お手伝いしながら、作りました。
先週の袋物を写真に収めました。

いつも、来てくれているN さんは、ご自分のバッグを
持ってきて、それと同じ形でバッグを作るとの事、
まずは、サイズを計りながら型紙づくりを進めました。

自分で作るってサイコー


Posted by なかま. at 2013年03月14日22:28

プレゼントもらいました♪

今日、娘からお財布をもらいました。
ものすごーく、嬉しかったです。

前から、お財布が欲しくって・・・
突然のプレゼントでした。

娘は、昨年からバイトをはじめて・・・
きちんと、貯金もしています。
だったから、突然の贈り物はとっても驚きでした。
しかも、ブランドのお財布だったから・・・

私には買えない高価なものでした。
大切に使わせてもらうね。
ありがとね


Posted by なかま. at 2013年03月13日21:21

お気に入りバッグ♪

今のお気に入りバッグは
荒いリネンの斜め掛けバッグと
ブラックウォッチのトートバッグ

このどちらも、買った市販のバッグなんです。
情けない。
こんな感じのバッグが作れると良いのですが・・・

今日もマスクを作っています。
今度は、販売するためのマスクです。


Posted by なかま. at 2013年03月12日21:10

マスク3種♪

今日は、マスクを作りました。
同じバンビちゃんのダブルガーゼで

昔懐かしいシンプルな定番型のマスク
プリーツタイプのマスク
そして、立体マスクです。

すでに、花粉症の方は必須ですよね。
そして、黄砂と共に心配な、PM 2.5対策として
マスクは、欠かせません!
いくつか用意しておくと安心ですよ!
人と違う物で個性が出せます。
肌触りが柔らかくて、息も苦しくありません。


Posted by なかま. at 2013年03月11日21:46

白のドレス♪

娘の学校の提出課題のワンピースです。
白のサテン地のホルターネックのロングドレスです。

まだまだ、修正が必要ですが・・・とりあえず完成です。
娘なりに頑張っていました。

来年のファッションショーに使えるかしら・・・?


Posted by なかま. at 2013年03月10日20:27

画像が届きました♪

今日は、松本に住むお友達から、素敵な画像が届きました。
以前に、上田市秋和のコットンワイワイの手づくり教室に
通ってくれた Tさんがメールをくれました。

すっごく、素敵なバッグを作っていらっしゃいます。
私なんかよりもずーっとお上手で、拍手喝采です。
本当に、手づくりがお好きで、今でも手づくりを続けてくれています。嬉しい限りです。
私が、撒いた種が、すごく素敵な大輪になって咲いています。
ありがとう、 Tさん

画像は、ラミネートのボストンバックとニューム口のバッグ
マルシェバッグの三点です。
教えてくださーい。って感じです。


Posted by なかま. at 2013年03月09日21:39

毎度のことで・・・♪

今年も、地区の学習発表会の時期がやってきました。
先週、公民館で、手芸教室やりました。

簡単一重のエコバッグを作りました。
1つ、バッグに入れておけばお買い物に重宝しますよね。

もう一回、教室があるので、それまでに簡単で
見映えの良いバッグを作らないと・・・

先日、ワイワイでゲットした、はぎれです。
大きなドットと麻混の星柄です。
何ができますか?


Posted by なかま. at 2013年03月08日23:05

懐かしさ♪

今日、私は35年振りに懐かしい幼なじみに会いました。
保育園からの友人で・・・
でも、中学を卒業してからは、なかなか会えなくて・・・

時を越えて、本当に久しぶりに会えました。
お互いにすぐにわかるくらい、変わっていませんでした。
懐かしい話しをしたり、今の生活の話しをして
あっという間の再会でした。

嬉しい再会でした。
今度は、度々会えるかしら・・・
楽しい時間をありがとう。
話の内容にあう、画像なんです。わかるかな???


Posted by なかま. at 2013年03月07日20:32

手づくり教室便り♪

今日の手づくり教室は・・・

入園グッズを作っているお二人と
いつも、来てくれている常連さんのN さんとやりました。

入園グッズも、違う保育園なのに、作るものとサイズは
ほぼ同じでした。
男の子のママと女の子のママだったので
とても楽しかったです。

お休みがなかなか取れないとの事なので、
私がお手伝いしながら
前回、裁断したのを今日は一気に縫い上げてしまいました。
写真撮るの忘れちゃいました。

もう一人の I さんは、前回の続きの図書袋を仕上げ、
給食袋を2個とポケット付きお着替え袋を作りました
もう、少しで完成です。


Posted by なかま. at 2013年03月06日19:45

お友達ができました♪

先日のハンドメイドフェスタで
友人が、boroyan さんのくまさんとあひるさんを
プレゼントしてくれました。
前回は、かえるさんを買ってきてるれたので
お友達を連れてきてくれました。

もう、すっごく嬉しかったです。
本当に、可愛くて愛しくて、大好きです。
ありがとうね。

追記
Boroyan さん、勝手に作品、載せてしまいました。
すみません。


Posted by なかま. at 2013年03月05日22:56

ヒアシンス♪

昨年の暮れに買ったヒアシンスが咲きました♪
このヒアシンスは廊下の寒いところに置いてありました。

もう一鉢のヒアシンスは、もうとーっくに咲ききってしまいました。
その鉢は、暖かい部屋に置いてあったのであっという間に咲いてしまいました。



Posted by なかま. at 2013年03月04日19:20

昨日の卒業式♪

昨日、娘の学校の卒業式がありました。
娘は、お世話になった先輩に花束を贈りました。
とても、素敵な先輩なんですって・・・
高校を卒業して、 素敵な社会人になってほしいです。

とても、大人っぽい花束を作っていただきました。


Posted by なかま. at 2013年03月03日20:32

ぎょうざバッグ♪

先日、布を紹介したものを形にしました。
ちょっと、お洒落なぎょうざバッグです。

今、思い出しました。
内ポケット付けるの忘れちゃいました。
バッグ口には、マグネットボタンを付けました。
見た目は小さいですが、底の横幅は48センチもあります。
なので、結構入りますよ。
どうでしょうか?


Posted by なかま. at 2013年03月02日20:23

姨捨駅♪

今日は、兄を迎えに姨捨駅に行きました。
兄は塩尻市にいるので、
姨捨に迎えに行くのが便利です。

姨捨駅は、リニューアルして、
とても、雰囲気のある駅舎になりました。

今は結構、ドラマで使ったりして
スイッチバックする駅は有名ですよね。
すごく、懐かしい感じがします。


Posted by なかま. at 2013年03月01日23:27

編み猫とシクラメン♪

編みねこさんが、お嫁に行きました。
そのお家で、写真を撮ってもらいました。
編みねこさんの後ろのシクラメンは、
昨年、ガコさんで求めた、苔玉のシクラメンなんですって
今年も上手に咲かせています。
すごいですよね。


Posted by なかま. at 2013年02月28日18:07