手づくり教室便り♪

今日の手づくり教室は・・・

見てください。こんなに素敵なベージュの牛皮革バッグ
この牛皮革は・・・軽井沢にあるバッグ屋さんで求めた
半身分の皮なんです。
色もベージュで、これからの季節には最適ですよね。

形は楕円底のマルシェバッグです。バッグ口にはファスナーを付けて中身も安全です。
本当に頑張って作ったN さんでした。

コロンバッグを作ったY さん。写真を取り忘れてしまいましたが、
とても、良い感じに仕上がっていました。

新作に取り掛かったK さんは、表布に接着キルト芯を貼って
しっかりふんわり作っています。
仕上がりが楽しみです。

来週は、エプロンを作る予定の方もいますよ。
  


Posted by なかま. at 2012年05月30日21:31

手づくり教室便り♪

今日の手づくり教室は・・・
頑張って完成した、ファスナー付き四角底バッグは三回目で仕上がりました。
表布、裏布とも普通地で裁った為、両方に接着芯を貼ったので
時間が予想以上に掛かってしまいました。
でも、今日は完成して、笑顔で帰られました。

近所のお子さんのために、ゴーグル入れを作ったK さん
可愛らしいゴーグル入れが出来ました。

マイペースに、皮革と戦っているN さん。頑張っています。
同じくK さんも四角底バッグを作っています。実はもう
20個以上も作っていて、私以上のベテランです。
  


Posted by なかま. at 2012年05月23日21:52

長財布♪

松本に住む、元生徒さんからの長財布の画像を紹介します。
凄く使い勝手が良さそうな札入れですよね。
札入れの部分がフラットに全開して、とても使い良さそうです。

元々、手づくりが大好きな方だったので、松本に帰ってからも、ますます手づくりに力が入るみたいです。
今では私が教えてもらいたいくらいです。

一人で黙々と製作するのも良いですが・・・
手づくり好きな仲間と一緒に、ソーイングすることは最高の幸せです。
  


Posted by なかま. at 2012年05月19日08:43

手づくり教室便り♪

3週間振りの教室でした。
私事でお休みしてしまったのですが、久しぶりの教室に
6人の生徒さんが足を運んでくれました。

キャラメルポーチを作った人、剣道の竹刀入れのカバーを仕上げた人、四角底バッグ、マルシェバッグを作っている人達・・・
それぞれ、自分にあった物とスピードで・・・

やっぱり楽しいですよ。手づくりって・・・
  


Posted by なかま. at 2012年05月16日22:20

苺の花♪

昨年末、りんごの木の間に、
イチゴの苗を植えました。
りんごの木同様、鹿に食べられてしまい
ランナが育ちません。
春になって、やっと花が咲きました。
咲いた花は、なんと桃色です。
よくみると、このイチゴ、桃娘という名前でした。
なんて、可愛らしいのでしょう。
  


Posted by なかま. at 2012年05月09日20:07